総合学習塾ひらめき
  • Home
  • 塾の紹介
    • あいさつ
    • 塾名の由来
    • 教育理念・指導方針
    • 塾生の7つの心得
    • 塾の休講について
  • 授業料など
    • 開講授業
    • 授業料等について
    • 時間割について
    • 講習会について >
      • 夏期講習会
      • 冬期講習会
    • 入塾までの流れ
    • 塾の課題について
  • 塾の予定表(2025年度)
    • 年間予定表 >
      • 2025年度1学期
      • 2025年度2学期
      • 2025年度3学期
  • 勉強の進め方
    • STEP1-問題の解き方
    • STEP2-間違い直し
    • STEP3-直し
  • ビデオ学習
    • 小学3年生
    • 小学4年生
    • 小学5年生
    • 小学6年生
    • 小学英語
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校受験
    • 大学受験 >
      • 現代文
      • 古文
      • 漢文
      • 数学
      • 高校化学
      • 高校物理
      • 高校生物
      • 英語長文
      • 英文法
      • 情報1
    • N先生のきまぐれ塾 >
      • N先生の英語編
  • お知らせ
    • 塾からのお知らせ >
      • 授業内容&宿題一覧 >
        • 小学4年生
        • 小学5年生
        • 小学6年生
        • 中学1年生
        • 中学2年生
        • 中学3年生
  • 特集記事
    • 自信をつけるには
    • できる人とできない人の差
    • 夢を達成するには
    • テストで点数をとるには
    • 学習のステップ
    • 読書感想文のかき方
  • 備忘録
    • プログラミング >
      • マイコンボード >
        • Microbit
      • 過去の作品一覧
  • アクセス

2020

6/3/2021

0 コメント

 
新型コロナウイルスのため工作は中止しました。
0 コメント

2019-6 自動販売機

6/3/2021

0 コメント

 
画像
画像
画像
画像
 トイレットペーパーの芯を使って、自動販売機を作りました。
 コインを入れると、コインの大きさによって仕訳されます。一部のコインだけが、次の場所に行き、一部のコインは返却口に戻されます。コインが投入されると、センサーが感知して、購入するボタンのロックが解除されます。ボタンを押すと、商品が商品取出し口に落ちて、再びボタンが押せないようにロックされます。
<材料>
・トイレットペーパーの芯×多数
・スチレンボード
・段ボール
・サーボモーター
・光センサー
・制御基板
​など

0 コメント

2019-5 ホバークラフトVer.2

6/3/2021

0 コメント

 
画像
2017年に作成したホバークラフトを、ドローンの部品を使って、改良しました。
<材料>
・2017年ホバークラフト
・コアレスモーター×4
​・プロペラ×4

画像
画像
0 コメント

2019-4 ホバークラフト改

6/3/2021

0 コメント

 
画像
ミニドローンを改造して、ホバークラフトを作りました。
<材料>
・スチレンボード
・ミニドローン
​ほか
0 コメント

2019-3 デジタル時計

6/3/2021

0 コメント

 
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
いろいろなデジタル時計を作りました。
スピーカーと時計と基板をもとに、各自で本体をデザインして、それぞれ作成するという内容です。
<材料>
・本体作成分(生徒が準備)
・スピーカー
・デジタル時計
・基板
​ほか

0 コメント

2019-2 からくり時計

6/3/2021

0 コメント

 
画像
画像
画像
からくり時計を作りました。
本体下部は時計です。
左から
時間→分→秒
となります。

ある時間がくると、扉が開き、中の人形が走ったように見えます。
中の人形の足と手が動きます。
後ろの背景が動きます。

<材料>
・スチレンボード
・ギヤードモーター
・サーボモーター×3
​など

0 コメント

2019-1 ガチャガチャ

6/3/2021

0 コメント

 
画像
画像
画像
 ガチャガチャを作りました。回す部分は、ペットボトルと段ボールで加工しました。また、コイン投入システムも作成しました。コインを投入すると、回す部分のロックが解除されるシステムです。

<材料>
・段ボール
・ペットボトル
​・スチレンボード
ほか

0 コメント

2018-4 羽なし扇風機

6/3/2021

0 コメント

 
画像
 羽なし扇風機を作ってみました。
 風が出る部分の工作に、無事に完成しました。本体の中央にプロペラがあり、本体下部から空気が入り、本体上部から風が出るしくみです。電池BOXでオンオフを切り替えます。
<材料>
・スチレンボード
・モーター(280)
・電池BOX(3V)
​など

0 コメント

2018-3 なんちゃってホバークラフト

6/3/2021

0 コメント

 
画像
 ドローンのコアレスモーターとプロペラでホバークラフトを作ってみました。
 台の部分だけこちらで設計し、上物を子供たちで設計して作るという内容です。
<材料>
・コアレスモーター×4
・プロペラ×4
・Yunoyama3基板
・赤外線リモコン
​ほか

0 コメント

2018-2 ○〇スピーカー

6/3/2021

0 コメント

 
画像
スピーカーを作成しました。
画面ではわかりませんが、中身はバックロードホーンとなっています。
本体右側で切り替えができるようになっており、AMラジオ、FMラジオ、スピーカーとなっています。スピーカーは、しっぽのところに端子がついており、その端子を携帯などにつなげることで、音をこのスピーカーから流せます。
​目のところに、ラジオの周波数を変更するダイヤルと音量を変更するダイヤルがついています。

<材料>
・スチレンボード
・ラジオ基板
・スピーカー
​ほか

0 コメント
<<前へ
    過去に
    プログラミング学習やイベントで作ったものを紹介します。
    ​順次アップしていきます。

画像
総合学習塾ひらめき
兵庫県三木市大塚2-3-12
TEL:080-5359-0396
​Mail:[email protected]
​担当:西村 誠
サイトはWeeblyにより提供され、お名前.comにより管理されています
  • Home
  • 塾の紹介
    • あいさつ
    • 塾名の由来
    • 教育理念・指導方針
    • 塾生の7つの心得
    • 塾の休講について
  • 授業料など
    • 開講授業
    • 授業料等について
    • 時間割について
    • 講習会について >
      • 夏期講習会
      • 冬期講習会
    • 入塾までの流れ
    • 塾の課題について
  • 塾の予定表(2025年度)
    • 年間予定表 >
      • 2025年度1学期
      • 2025年度2学期
      • 2025年度3学期
  • 勉強の進め方
    • STEP1-問題の解き方
    • STEP2-間違い直し
    • STEP3-直し
  • ビデオ学習
    • 小学3年生
    • 小学4年生
    • 小学5年生
    • 小学6年生
    • 小学英語
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
    • 高校受験
    • 大学受験 >
      • 現代文
      • 古文
      • 漢文
      • 数学
      • 高校化学
      • 高校物理
      • 高校生物
      • 英語長文
      • 英文法
      • 情報1
    • N先生のきまぐれ塾 >
      • N先生の英語編
  • お知らせ
    • 塾からのお知らせ >
      • 授業内容&宿題一覧 >
        • 小学4年生
        • 小学5年生
        • 小学6年生
        • 中学1年生
        • 中学2年生
        • 中学3年生
  • 特集記事
    • 自信をつけるには
    • できる人とできない人の差
    • 夢を達成するには
    • テストで点数をとるには
    • 学習のステップ
    • 読書感想文のかき方
  • 備忘録
    • プログラミング >
      • マイコンボード >
        • Microbit
      • 過去の作品一覧
  • アクセス