算数・国語【授業内容】
(算数) ・94 比例① ・95 比例② (国語) ・漢字テスト629 <Y.S>60/100 (その他) ・塾の課題 算数は順調です。 国語の漢字は徐々に上がってきています。 読解問題は、つまづきがあるものの徐々に正解率が上がってきています。 【宿題】 (算数) ・授業カードをみる ・確認テスト9 ・94,95 とく ・ほか (国語) ・漢字テスト629 直し ・99~101 とく ・ほか 【宿題状況】 ほぼOK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します)
0 コメント
算国【授業内容】
(算数) ・94 比例① ・95 比例② (国語) ・漢字テスト629 <R.S>42/100 (算国) ・塾の課題 算数は、比例を学習しました。学校で履修済のため 簡単に確認をして演習に入りました。 前半は、算数P94の問題を演習して 後半は、国語の塾の課題を行いました。 国語では読解問題を学習しました。 問題文が理解できていなかったので、問題文を読むように 話をしました。次の解答を待つ間で時間がきました。 【宿題】 (算数) ・授業カードをみる ・94,95 とく ・ほか (国語) ・漢字テスト629 直し ・99~101 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 算数、国語【授業内容】
(算数) ・90 およその面積 ・91 およその体積 学校で履修済のため、演習に入りました。 細かなミスを除いては特に問題はありません。 (国語) ・漢字テスト628 <Y.S>62/100 漢字は徐々に書けるようになってきています。 ・塾の課題 算国合わせて、自分のペースで塾の課題をすすめました。 【追加課題】 (算数) ・88,90~92 (国語) ・漢字テスト628 直し ・95~98 【課題状況】 一部OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 算数・国語【授業内容】
・90 およその面積 ・91 およその体積 ・漢字テスト628 <R.S>42/100 ・塾の課題 算数の内容は、学校で既習のようで問題なく解けています。 一部計算ミスがありましたが、おおむね良好です。 自分には自信がないと逃げていると、細かいミスをする と伝えました。 国語は、読解問題について考え方などを確認しました。 古い内容は、ある程度考えてもらい、正解を伝えました。 【宿題】 (算数) ・授業カードをみる ・88,90,91,92 とく ・ほか (国語) ・漢字テスト628 直し ・95~98 とく ・ほか 【宿題状況】 一部忘れ 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 算数・国語【授業内容】
・85 縮図の利用① ・86 縮図の利用② ・漢字テスト627 <Y.S>64/100 ・塾の課題 縮図の利用は概ね良好です。 国語の読解問題は、近いところを探せるようになってきました。 漢字は、波があるものの上昇傾向にあります。 【宿題】 (算数) ・授業カードをみる ・85~87 とく ・ほか (国語) ・漢字テスト627 直し ・93,94 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 算数【授業内容】 85 縮図の利用① 86 縮図の利用② 実際の図と縮図の縮尺から、長さを考える学習をしました。 大きなミスは見られないものの計算ミスがみられます。 【宿題】 ・授業カードをみる ・85~87 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 国語【授業内容】
・漢字テスト627 <R.S>46/100 ・塾の課題 読解問題の学習をしました。 しっかりと本文と問題文を読むように話をしました。 【宿題】 ・漢字テスト627 直し ・93,94 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 算数【授業内容】 ・83 拡大図と縮図のかき方③ ・84 拡大図と縮図のかき方④ ・塾の課題 上記の内容は、学校で履修済のため演習を行いました。 演習時も特に問題はありません。 残った時間は、国語の課題を行いました。 【宿題】 ・授業カードをみる ・83,84 とく ・ほか 【宿題状況】 OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 国語【授業内容】
・漢字テスト626 <Y.S>60/100 ・塾の課題 【宿題】 ・漢字テスト626 直し ・第8回確認テスト ・92 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 算数【授業内容】 ・83 拡大図と縮図のかき方③ ・84 拡大図と縮図のかき方④ 図形のある1つの頂点から拡大、縮小を考える問題と 拡大図か縮図の関係にある2つの図形について考える問題について 学習をしました。 演習では満点なので、問題なしと思います。 【宿題】 ・授業カードをみる ・83,84 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 国語【授業内容】
・漢字テスト626 <R.S>40/100 ・92 プログラミングで未来を創る[読解問題] ・塾の課題 【宿題】 ・漢字テスト626 直し ・第8回確認テスト ・92 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 算数【授業内容】 ・81 拡大図と縮図のかき方① ・82 拡大図と縮図のかき方② ・塾の課題 マス目やコンパス・定規を使って 拡大図と縮図をかく学習をしました。 ともに学校で既習済だったので、演習に入りました。 演習では、特に問題は見られません。 【宿題】 ・授業カードをみる ・81,82 とく ・ほか 【宿題状況】 OK 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) 国語【授業内容】
・漢字テスト625 <Y.S>56/100 ・塾の課題 国語では、 解くは家庭で行い まちがい直しは塾で行います。 徐々にできる内容が増えてきています。 【宿題】 ・漢字テスト625 直し ・90,91 とく ・ほか 【宿題状況】 一部OK 当日の学校の体育でケガをして、時間が短縮されています。 2科目を合体し、必要な部分のみを授業し、残りの演習は宿題としました。 算数・国語【授業内容(算数)】
・81 拡大図と縮図のかき方① ・82 拡大図と縮図のかき方② いずれも学校の授業で既習済なので、演習を課題としました。 【授業内容(国語)】 ・漢字テスト625 テストを紛失されていたので後日テストを行います。 ・塾の課題 残った時間で塾の課題をすすめました。 【宿題】 (算数) ・授業カードをみる ・81,82 とく ・ほか (国語) ・漢字テスト625 直し ・90,91 とく ・ほか ほか:宿題のリストを各自に渡しています 【宿題状況】 一部忘れ 【授業風景】 🎥 (2週間で削除します) |
小6A
曜日:火曜 授業時間帯 17:00~17:50算数 18:00~18:50国語 小6B 曜日:金曜 17:00~17:50算数 18:00~18:50国語 |